2009年4月アーカイブ

糸魚川市の天津神社で行われたけんか祭りには、いろいろな露店が並んでいました。

 

露店と人ごみ

桜と屋台

天津神社へ向かう細い道路の片側に露店がぎっしりと並び、行き交う人で混雑していました。

 

りんご飴

りんご飴

お祭り屋台の定番、りんご飴。

時代は変わっても子どもたちに人気のようです。

 

焼きとうもろこし

焼きとうもろこし

これも定番です。

焼きとうもろこしの焦げ目って、妙に食欲をそそりますね。

毎年4月10日に糸魚川市一の宮の天津神社で、けんか祭りが行われます。

二基の神輿をぶつけ合う迫力あるお祭りで、境内には桟敷席も設けられ、市内外から大勢の見物客が訪れます。

今年もかみさんと娘を連れて3人で出かけたのですが、ガビーン!着いたときにはけんか神輿の終了直後で、熱気だけが残っていました。

これがほんとの後の祭り、家を出るのが遅かったようです。

ということで、神社とその周辺の雰囲気のみをお伝えします。

 

満開の桜

桜

けんか祭りは、春を告げるお祭り。桜満開。

 

晴天の桜

桜

3月に暖かい日が続いて今年の桜は早いんじゃないかと思っていましたが、下旬に雪が降るほど冷え込んで、結局桜の開花が平年並みなりました。

お祭に桜はよく似合います。

 

桜のトンネル

桜のトンネル

糸魚川市民会館前の桜のトンネル。

毎年ここに来るのが楽しみです。

お祭と桜で、たくさんの家族連れで賑わっていました。

このトンネルを通って天津神社へと向かいます。

今月の初め、帰宅途中にコンデジで撮影。

ちょっと画像が粗いですが。

 

糸魚川の夕焼け

夕焼け

毎度おなじみ糸魚川市の姫川港の夕焼け。

今月に入って、春らしいポカポカした気持ちのいい日が先週まで続いていましたが、今週は曇りや雨の日の連続で肌寒く感じます。

まだまだコタツとストーブのお世話になっています。

 

 

3月のある日の糸魚川市の姫川支流。

天気が良くて暖かい日でした。

 

渓流の苔むす岩

苔生す岩の流れ

岩というよりも、岩盤か岩壁といったほうがいいかもしれません。

そこに前夜の雨でささ濁りの細い流れがありました。

 

大きな岩と淵

大岩と淵

岩壁と大きな岩に囲まれた大きな淵。

いかにもイワナやヤマメが棲んでいそうなポイント。

しかし、かなりスレているようで、なかなかアタリはありませんでした。

ここでイワナを1匹バラシました。

 

戯れるヤマメ

ヤマメ

流れの緩やかなところで、2匹の幼いヤマメがじゃれ合っていました。

縄張り争いかも。

この近くのポイントで20cmちょっとのヤマメを釣ってリリース。

2時間ほどの釣りでしたが、今年はじめて魚の顔が見られていい釣りができました。