ちょっと前の話になりますが、9月に新潟県村上市の「町屋の屏風まつり」を見てきました。
味匠喜っ川
塩引き鮭や鮭の酒びたしなどが有名な老舗、味匠喜っ川。
店内には鮭を加工した美味しそうな商品がいっぱいで、お客さんもたくさん入っていました。
塩引き鮭
店内奥に吊るされた数百匹の鮭が圧巻。
どれもうまそー!
こんなに食べ切れません。
よく見ると鮭の腹のまん中が切れていませんが、これは城下町村上では切腹を嫌ったからだそうです。
屏風
りっぱな金の屏風。
屏風のほかにも目の保養になるものがたくさんありましたが、この建物自体もとってもすばらしかった。
専務さんご夫婦がお忙しいなか、町屋の屏風まつりについて熱心に語ってくださいました。
訪れた土地でいい人に出会うことも、また来たいなと思う要素です。

おはようございます。
村上は鮭が有名なんですね。
塩引き鮭がこれだけあると圧巻ですね。
昔の塩引き鮭はすごく塩辛かったような記憶が。
町屋まつりに行ってみたいですね。
GENさん、こんにちは!
塩引き鮭、おいしそうですね^^
鮭と酒で宴会できそうです^-^
それにしても鮭の腹を切腹を嫌ったからさかないとは歴史のたまものですね!
僧兵さん
>おはようございます。
こんばんは!
>塩引き鮭がこれだけあると圧巻ですね。
すごかったです。
でも、古民家にはすごくマッチしていました。
>町屋まつりに行ってみたいですね。
秋の「屏風まつり」と春の「人形さま巡り」があります。
ぜひ、行ってみてください。
糸魚川にもぜひお寄りください。
新潟スイーツ・ナカシマさん
>こんにちは!
こんいちは!
>塩引き鮭、おいしそうですね^^
お昼に、塩引き鮭定食を食べましたが、美味しかったです。
>鮭と酒で宴会できそうです^-^
日本酒ととっても相性がいいですよ。
GENさんこんばんは
出ましたねー村上視察。先越されました。
あえて風にたなびく暖簾に一票!そよ風を感じますね。
自分は糸魚川の町屋を紹介し、GENさんブログをリンク
しときましたよ。
しかしGENさんと写真被りますよね、行動一緒だから(笑)
ずーさん
>こんばんは
こんばんは!
>出ましたねー村上視察。先越されました。
2ヶ月経っちゃったので、さすがに出さないとなーと思ったので。
>あえて風にたなびく暖簾に一票!そよ風を感じますね。
喜っ川さん、風情がありましたね。
>自分は糸魚川の町屋を紹介し、GENさんブログをリンク
>しときましたよ。
リンクありがとうございます!
>しかしGENさんと写真被りますよね、行動一緒だから(笑)
そういえば、そうだよね!
村上にいかれたのですね。
鮭ですが
どっかの美術の教科書でみた絵のようです
GEN様 こんばんは
>味匠喜っ川
かっちょいいお店ですね^^
>店内奥に吊るされた数百匹の鮭が圧巻。
凄いですね^^迫力満点です^^
p・s
今日うちになぎちゃん遊びに来ました^^
残念ながら自分はいなかったのですが・・・
またお越しください^^
おはようございます
村上へ行かれたのですね
>こんなに食べ切れません。
♪
>よく見ると鮭の腹のまん中が切れていませんが、これは城下町村上では切腹を嫌ったからだそうです。
先日見たテレビで、塩引き鮭つくりの名人が話してました
ブログリンクさせていただいてもよろしいでしょうか?
こんちわ~^^
おお~!塩引き鮭すごい迫力!
>切腹を嫌って
さすが城下町ですね^^
なかのイクラが気になります^^;
こんにちは!
昔ながらのたたずまいで
風情があるお店ですね!
入り口にかかっている
大きなのれんがかっこ
いいですね~
加藤先生
こんにちは!
>村上にいかれたのですね。
9月に日帰りで視察旅行に行ってきました。
>鮭ですがどっかの美術の教科書でみた絵のようです
そういえば、ありますね。
たしか、半身で骨が見えていたような絵ですね。
夢をかなえる営業マンさん
>こんばんは
こんにちは!
>味匠喜っ川
かっちょいいお店ですね^^
味も最高でしたよ。
>店内奥に吊るされた数百匹の鮭が圧巻。
凄いですね^^迫力満点です^^
鮭の本場ならではです。
>p・s
>今日うちになぎちゃん遊びに来ました^^
>残念ながら自分はいなかったのですが・・・
>またお越しください^^
ご迷惑をおかけしました。
踊る大捜査線状態で大変でした。
bくまさん
>おはようございます
こんにちは!
>>よく見ると鮭の腹のまん中が切れていませんが、これは城下町村上では切腹を嫌ったからだそうです。
>先日見たテレビで、塩引き鮭つくりの名人が話してました
偶然私もその番組を見ました。
あの方は社長さんです。
>ブログリンクさせていただいてもよろしいでしょうか?
ありがとうございます。
よろしくお願いします。
つぼひさん
>こんちわ~^^
こんにちは!
>おお~!塩引き鮭すごい迫力!
すごかったですよー。
いい匂いもしていましたよ。
>なかのイクラが気になります^^;
同感です。
イクラ丼最高ですね。
なかむさん
>こんにちは!
こんにちは!
>昔ながらのたたずまいで
>情があるお店ですね!
とっても雰囲気のあるお店で、繁盛していました。
他のお店も統一した景観に、徐々に変わっていくそうです。
>入り口にかかっている
>大きなのれんがかっこ
>いいですね~
お店の歴史とプライドを感じます。