今回も新潟県糸魚川市早川の早朝撮影会の記事です。
ピース!

カメラを向けると田んぼのあぜ道でピース!
いつもおちゃめな加藤先生です。
日の出

日の出後は、太陽がぐんぐん上がっていくのがわかります。
とっても清々しい気分になりました。
小屋と木

何気ない風景ですが、朝日が当たると光線の具合でいつもとは違った雰囲気になります。
朝日を見て自分が嬉しいんで、そう思ってしまうのかもしれませんが。
このページは、GENが2008年11月10日 00:40に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「早朝撮影会~糸魚川市早川 2/4」です。
次のブログ記事は「早朝撮影会~糸魚川市早川 4/4」です。
う~ん秋の雰囲気がよく出ていますね
ブログ整理中でした。
GEN様 おはようございます。
早朝撮影楽しそうですね^¥^
日の出の写真とってもうまく撮れてますね^^
GENさんおはようございます。
>カメラを向けると田んぼのあぜ道でピース!
>いつもおちゃめな加藤先生です。
加藤先生良く見ると長靴はいてますが、どうしたんで
しょうか?
今日の写真も早川のダイヤモンドヘッドが綺麗ですね。
GENさん
おはようございます。
加藤先生ってカメラを向けるとポーズしてくれるから被写体としてはバッチリですよね(´・_・`)
この間のサミットの2次会でツクヅク感じました(∩.∩)
GENさん、お早うございます。
静岡でのサミットは感動の旅でしたね。
糸魚川の景色は大好きです。
海と山と、しかも西海はまるでヨーロッパの感じです。
岩石に興味がある人間にとっては宝庫ですね。
写真からは晩秋の朝の空気がヒシヒシ伝わります。
孫のオモチャを買いに行きます。
これからも宜しく。
GENさん、おはようございます!
早川のお写真素敵ですね^^
おちゃめな加藤先生も素敵^-^
昨日、配達で早川に夜行ったのですが東中学校付近でタヌキが飛び出してきました^^;
自然がいっぱいということですね!
おはようございます。
先日のサミットの際は、ありがとうございました。
楽しい旅になり、感謝します。
加藤先生との撮影は、勉強になりますね。
みんなで、楽しくが良いですね。
(^_^)
加藤先生
こんにちは!
>う~ん秋の雰囲気がよく出ていますね
ありがとうございます。
今日はかなり冷え込みました。
>ブログ整理中でした。
深夜までお仕事だったのですね。
夢をかなえる営業マンさん
>おはようございます。
こんにちは!
今日はかなりの早起きですねー。
>早朝撮影楽しそうですね^¥^
はい、景色もばっちりで最高でしたよ。
>日の出の写真とってもうまく撮れてますね^^
ありがとうございます。
この日のでは感動的でした。
日の出の写真っていうのは
何度みても飽きないですね^^!
サミットの翌日も加藤先生の
講座だったんでね!
すごいハードスケジュール…
加藤先生もスゴイです(^^)
ずーさん
>おはようございます。
こんにちは!
>加藤先生良く見ると長靴はいてますが、どうしたんで
>しょうか?
糸魚川撮影会用の加藤先生専用の長靴を私が用意しました。
ボトルキープならぬブーツキープですね。
溶射屋さん
>おはようございます。
こんにちは!
>加藤先生ってカメラを向けるとポーズしてくれるから被写体>してはバッチリですよね(´・_・`)
そうなんですよねー。
こちらが撮り終えるまでずっと待ってくれますね。
>この間のサミットの2次会でツクヅク感じました(∩.∩)
二次会最高でした。
加藤先生も溶射屋さんものりのりでしたね。
まさ爺さん
>お早うございます。
こんにちは!
>静岡でのサミットは感動の旅でしたね。
はい、とっても楽しい旅でした。
>糸魚川の景色は大好きです。
>海と山と、しかも西海はまるでヨーロッパの感じです。
海外にたくさん行かれているまさ爺さんならではのコメントですね。
>岩石に興味がある人間にとっては宝庫ですね。
岩石をテーマにしたフォッサマグナミュージアムは、かなりの来館者があります。
>写真からは晩秋の朝の空気がヒシヒシ伝わります。
今日は冷え込みましたね。
>孫のオモチャを買いに行きます。
ありがとうございます!
>これからも宜しく。
よろしくお願いいたします。
新潟スイーツ・ナカシマさん
>おはようございます!
こんにちは!
>早川のお写真素敵ですね^^
糸魚川にはいいところがいっぱいです。
>おちゃめな加藤先生も素敵^-^
いっしょにいると楽しくなりますね。
>昨日、配達で早川に夜行ったのですが東中学校付近でタヌキ>が飛び出してきました^^;
>自然がいっぱいということですね!
運転中はタヌキ君にはお会いしたくないですね。
あいさん
>おはようございます。
こんにちは!
>先日のサミットの際は、ありがとうございました。
>楽しい旅になり、感謝します。
あいさんの車に同乗させていただき、とっても助かりました。
ありがとうございました。
>加藤先生との撮影は、勉強になりますね。
ほんとそう思います。
>みんなで、楽しくが良いですね。(^_^)
楽しいことは大切ですね。
なかむさん
こんにちは!
>日の出の写真っていうのは
>何度みても飽きないですね^^!
日の出前から日の出にかけての時間は、とってもわくわくして元気も出ます。
静岡の海からの日の出もすばらしいですね。
>サミットの翌日も加藤先生の
>講座だったんでね!
>すごいハードスケジュール…
>加藤先生もスゴイです(^^)
いやー、ちょっぴりハードでしたが、サミットの余韻があって講座にも力が入りましたよ。
加藤先生の移動&講座というスケジュールのハードさが少しわかりました。
加藤先生はやっぱりすごいですね。