おもちゃの最近のブログ記事

かわいいぬいぐるみのシリーズの3回目です。

 

ショコラとクリーム

ショコラとクリーム

左のグレーのねこがショコラ、右の真っ白なねこがクリームです。

ぬいぐるみと分かっていても、今にも「ニャー」と鳴き出しそうな感じがしてしまいますね。

このほかに色違いの2匹の兄弟がいます。

ミッキーマウスやキティなどのキャラクターのぬいぐるみもとってもかわいいですが、こういったノンキャラのリアル系のぬいぐるみも何とも言えないかわいさがあります。

 

今回は、当店のぬいぐるみシリーズの2回目です。

 

ラブラドールレトリバー

ラブラドールレトリバー

ラブラドールレトリバーの子犬のぬいぐるみです。

つぶらな瞳とつやつやな毛が、思わず抱っこしたくなりますよ。

やさしい性格で頭もいいので、とても人気のある犬種で、盲導犬や介助犬としても活躍しています。

私も飼ってみたい犬種のひとつです。

当店には黒ラブちゃんもいますので、機会を見てご紹介します。

 

 

当店のかわいい住人?のぬいぐるみたちを紹介します。

フェレット

フェレット

ペットで大人気のフェレットですが、ぬいぐるみでもやっぱりかわいいです。

細長い体と尻尾、やわらかくてツヤのある毛並みがよく再現されています。

ペットショップで見かけるフェレットは、いつもお昼寝中ですが、ぬいぐるみはいつでも目がパッチリ。(そりゃそうだ)

最近は、こういったリアル系のぬいぐるみの人気が戻ってきています。

 

 

 

バンダイの話題の新製品を紹介します。

5秒スタジアム

5秒スタジアム、997円(税込)。

ストップウォッチのようなおもちゃで、遊び方は5秒ピッタリに止めること。

昔、デジタル腕時計で5秒や10秒止めをやったことがある方も多いと思いますが、それを製品にしてしまいました。

「5秒ジャストー」とか「ずれすぎ」、「帰れ!」など、30種類のいろいろなセリフ音声が出ます。

遊びには「5秒スタジアム」、「10秒チキンレース」、「練習モード」、チャレンジモード」の4つのモードがあって、いっぱい楽しめます。

手に取ってしまうとハマってしまうかもしれませんよ。

 

またまたバンダイウルトラ怪獣シリーズ
ゴルザ

No.3 超古代怪獣ゴルザ

ウルトラマンティガに登場。

うーん、リーゼントっぽい頭がかっくいー!

怪獣の名前ってどうやって考えるのでしょうか?

けっこう悩むんだろうなあ。

バンダイソフビ人形ウルトラ怪獣シリーズの第2編。

スーパーコッヴ

No.9 宇宙戦闘獣超(スーパー)コッヴ

ウルトラマンガイアで登場。

ナックル星人

No.25 暗殺宇宙人ナックル星人

帰ってきたウルトラマンに登場。

ナックル星人は、ちょっとばかし実物と違うような感じが・・・

ソフビという限られた素材で、本物のような形や色、質感を出すのは難しいでしょうね。

バンダイソフビウルトラ怪獣シリーズ。(840円)

ジェロニモ

No.8 怪獣酋長ジェロニモン

ウルトラマンに登場。

レッドキング

No.11 どくろ怪獣レッドキング

こちらもウルトラマンに登場。

ウルトラマンウルトラセブンはリアルタイムで見ていました。

その前がキャプテンウルトラウルトラQ

40代後半から50代の方はご存じですね。

昔は話がシンプルでよかったなー。

 

 

ホンダ スーパーカブ(NO.6)

トミカ ホンダ スーパーカブ 前

ホンダが世界に誇る名車です。

スーパーカブを見たことがない人は、まずいないと思います。

実用車として、銀行の外交員や郵便配達、警察などをはじめいろいろな人が乗っています。

これに乗ったことのある人もかなりいるでしょう。

トミカ ホンダ スーパーカブ 後ろ

出前用のバイクとしても、ずいぶん活躍していますね。

子供の頃は、かっこ悪いと思っていましたが、今は逆にシブく感じてしまうから不思議です。

現在のトミカのNO.6は、Honda リトルカブになっています。

 

 

タカラトミートミカシリーズで、新製品と入れ替わり廃番になったために、生産されていないトミカを紹介します。

トミカ マツダ RX-7 パトロールカー 前

旧NO.117 マツダ RX-7 パトロールカー

現在発売中のNO.117は、三菱i(アイ)です。

トミカ マツダ RX-7 パトロールカー 後ろ

こちらはリアビュー。

こんなパトカーが走っていたらカッコいいですね。

どこかの高速で見たような気もするんですが。

タカラトミー社の人気ミニカーシリーズ「トミカ」をご紹介します。

トミカは、NO.1からNO.120までの120台のシリーズで、毎月2台ずつ新車が発売されて入れ替わっています。

価格は、378円(税込み)です。

トミカ 三菱ふそう エアロクイーン

NO.1 三菱ふそう エアロクイーン

観光バスでよく見かけますね。

実車に乗車されて、旅行に行かれたかたも多いと思います。