バンダイのソフビ人形、ウルトラ怪獣シリーズの第2編。
No.9 宇宙戦闘獣超(スーパー)コッヴ
ウルトラマンガイアで登場。
No.25 暗殺宇宙人ナックル星人。
帰ってきたウルトラマンに登場。
ナックル星人は、ちょっとばかし実物と違うような感じが・・・
ソフビという限られた素材で、本物のような形や色、質感を出すのは難しいでしょうね。
このブログ記事を参照しているブログ一覧: ウルトラ怪獣2
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://hinokiya.biz/mt/mt-tb.cgi/88
GENさん こんにちは!
ウルトラマン、ウルトラセブンは良く見たように思いますがそれ以後は何ウルトラマンがいたのか覚えていません。
「帰って来たウルトラマン」とか訳のわからないのもいたように思います。
写真に迫力がありますね・・・・。
溶射屋さん こんばんは!
>ウルトラマン、ウルトラセブンは良く見たように思いますがそれ以後は何ウルトラマンがいたのか覚えていません。 >「帰って来たウルトラマン」とか訳のわからないのもいたように思います。 ウルトラマン、ウルトラセブン、帰ってきたウルトラマンの順番でしたね。 わたしも良く見たのは、セブンまででした。 変身のアイテムが欲しくてたまりませんでした。
>写真に迫力がありますね・・・・。 実は、全体を写すと商品のタグもどうしても写ってしまうので、顔のどアップにしたのです。
自分は ウルトラQ ウルトラマン キャプテンウルトラ で ウルトラセブンは次の世代です。 その数年後に キカイダーとかが出てきます
こんばんは。 ウーン、新しいのは分からない。 (>_
加藤先生 こんばんは!
>自分は >ウルトラQ >ウルトラマン >キャプテンウルトラ >で >ウルトラセブンは次の世代です。 キャプテンウルトラのバンデル星人は、今だったらエリンギですね。 ウルトラQは石坂浩二のナレーションが耳に残っています。
あいさん こんばんは!
>ウーン、新しいのは分からない。 わたしも帰ってきたからは、ほとんど分かりません!
GENさんこんばんは。
自分はエース、タロウ、レオ、エイティ(80)がリアル ですね。 初代~帰ってきたまではリアルの記憶は無く再放送です。
怪獣怖かったなー。
ずーさん おはようございます!
>自分はエース、タロウ、レオ、エイティ(80)がリアル ですね。 おおー、やはり世代が違いますね。
>怪獣怖かったなー。 ウルトラQがいちばん怖かったなあ。 でも、また見てみたいですけど。
このページは、GENが2008年6月22日 15:26に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「奴奈川の郷太鼓フェスティバル2008」です。
次のブログ記事は「ウルトラ怪獣3」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
GENさん こんにちは!
ウルトラマン、ウルトラセブンは良く見たように思いますがそれ以後は何ウルトラマンがいたのか覚えていません。
「帰って来たウルトラマン」とか訳のわからないのもいたように思います。
写真に迫力がありますね・・・・。
溶射屋さん
こんばんは!
>ウルトラマン、ウルトラセブンは良く見たように思いますがそれ以後は何ウルトラマンがいたのか覚えていません。
>「帰って来たウルトラマン」とか訳のわからないのもいたように思います。
ウルトラマン、ウルトラセブン、帰ってきたウルトラマンの順番でしたね。
わたしも良く見たのは、セブンまででした。
変身のアイテムが欲しくてたまりませんでした。
>写真に迫力がありますね・・・・。
実は、全体を写すと商品のタグもどうしても写ってしまうので、顔のどアップにしたのです。
自分は
ウルトラQ
ウルトラマン
キャプテンウルトラ
で
ウルトラセブンは次の世代です。
その数年後に
キカイダーとかが出てきます
こんばんは。
ウーン、新しいのは分からない。
(>_
加藤先生
こんばんは!
>自分は
>ウルトラQ
>ウルトラマン
>キャプテンウルトラ
>で
>ウルトラセブンは次の世代です。
キャプテンウルトラのバンデル星人は、今だったらエリンギですね。
ウルトラQは石坂浩二のナレーションが耳に残っています。
あいさん
こんばんは!
>ウーン、新しいのは分からない。
わたしも帰ってきたからは、ほとんど分かりません!
GENさんこんばんは。
自分はエース、タロウ、レオ、エイティ(80)がリアル
ですね。
初代~帰ってきたまではリアルの記憶は無く再放送です。
怪獣怖かったなー。
ずーさん
おはようございます!
>自分はエース、タロウ、レオ、エイティ(80)がリアル
ですね。
おおー、やはり世代が違いますね。
>怪獣怖かったなー。
ウルトラQがいちばん怖かったなあ。
でも、また見てみたいですけど。