おもちゃ: 2008年1月アーカイブ

好評?につき、解剖シリーズをもう1つ紹介します。

080118_173222.jpg

080118_173350.jpg

「人体解剖パズル 人間の筋肉」です。

これも46ピースのパズルで、筋肉や血管のつき方を学ぶことができます。

ポーズがおちゃめなので、オフィスのデスクやお茶の間のインテリアにいかがでしょう?

 おもしろい商品があるので紹介します。

080118_172725.jpg
080118_172853.jpg

「人体解剖パズル 人間の骨」です。

40ピースのばらばらの骨を組み立てて、楽しみながら人体のお勉強も出来てしまうというパズルです。

なるほど、骨を組んでいると、こんな骨もあるのかとか、こううやってくっついているのか、などといった発見がけっこうあります。

全部で5種類あるので、また紹介します。

携帯のカメラで撮影してみましたが、ちょっと粗いですね。

うちのお店には、なんでも鑑定団に出せるようなおもちゃはないんだけど、こんなものがありました。

シルバニアファミリー販促物

エポック社のシルバニアファミリーの販促用の大きなフィギュアです。

おそらく20年は前のものだと思います。

服はやや色が褪せていますが、高さが28センチと隣のねこの男の子よりかなりビッグです。

私も気に入っているので、これからも大事にしていきます。