糸魚川市の浦本漁港の釣りの合間に、ものすごく大きなシッタカ貝を見つけました。
巨大シッタカ
左側が通常サイズなので、シッタカ貝としてはスーパービッグサイズです。
この大きさになるまで、いったい何年かかったのでしょう?
この貝はきっと浦本漁港の主に違いないと思い、丁重に海に戻しました。
釣れた魚は1匹でしたが、糸魚川の海の豊かさを感じた一日でした。
このブログ記事を参照しているブログ一覧: でっ貝!
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://hinokiya.biz/mt/mt-tb.cgi/141
先日も、つれた魚を海に戻し、そして、今回は、貝も戻すのですか。 GENさんの人柄があわられますね。
GEN様 こんにちは
巨大シッタカですか^^ 世紀の大発見では??
お局様
こんばんは!
>先日も、つれた魚を海に戻し、そして、今回は、貝も戻すのですか。 食べるときは、そのつもりで貝を採ります。 今回のシッタカは、でかすぎてちょっとびびりました。 たくさん獲れないなと思うときは、みんなリリースしてしまいます。 でも、食べるときはしっかり食べます。 小さな命ですが、粗末にしたくないので。
夢をかなえる営業マンさん
>こんにちは こんばんは!
>巨大シッタカですか^^ >世紀の大発見では?? ギネスブックに申請すればよかたー。
おはようございます 凄い時間のコメント有難うございます
加藤先生
>おはようございます こんにちは!
>凄い時間のコメント有難うございます 昨夜の講義と懇親会、そして早朝撮影会ありがとうございました。 今朝の美しい朝焼けに、眠気も吹っ飛びました。
このページは、GENが2008年10月15日 12:08に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「浦本漁港のつづき」です。
次のブログ記事は「糸魚川市本町通りの雁木まつり」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
先日も、つれた魚を海に戻し、そして、今回は、貝も戻すのですか。
GENさんの人柄があわられますね。
GEN様 こんにちは
巨大シッタカですか^^
世紀の大発見では??
お局様
こんばんは!
>先日も、つれた魚を海に戻し、そして、今回は、貝も戻すのですか。
食べるときは、そのつもりで貝を採ります。
今回のシッタカは、でかすぎてちょっとびびりました。
たくさん獲れないなと思うときは、みんなリリースしてしまいます。
でも、食べるときはしっかり食べます。
小さな命ですが、粗末にしたくないので。
夢をかなえる営業マンさん
>こんにちは
こんばんは!
>巨大シッタカですか^^
>世紀の大発見では??
ギネスブックに申請すればよかたー。
おはようございます
凄い時間のコメント有難うございます
加藤先生
>おはようございます
こんにちは!
>凄い時間のコメント有難うございます
昨夜の講義と懇親会、そして早朝撮影会ありがとうございました。
今朝の美しい朝焼けに、眠気も吹っ飛びました。