冬の晴れ間に糸魚川市の大和川海岸にちょいと寄り道。(12/19)
大和川海岸
砂浜がなくなって寂しいのですが、それでも海はやっぱり気持ちがいい。
幼い頃から親しんできた日本海、これからも釣りや海水浴、そして夕日で楽しみます。
堤防沿いの小道を、おじいさんがラブラドールレトリバーを連れて散歩していました。
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 糸魚川市の大和川海岸
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://hinokiya.biz/mt/mt-tb.cgi/172
GEN様 こんにちは。
晴れているけど寒そうですね;;
水平がきれいに撮れているショットですね^^
寒がりの自分では撮れない;;
GENさん、こんにちは! すかっとする天気の大和川ですね^-^ それでも冬のお写真、どこか凛とする寒さが伝わってきます^^
GENさん
こんばんは!
>砂浜がなくなって寂しいのですが
以前は砂浜があったのですね?
静岡市内の石垣イチゴで有名な久能海岸も昔は100m暗いの砂浜があったそうですが今では殆どなくなってしまいました。
自然を破壊すると何かに影響がでるんですね!
海はいいなぁ~・・・・(*^-^*)
少し雲がありますが晴れていますね 静岡も-1.6c。でした
こんばんは
冬の晴れ間、海の穏やかですね。 もうすぐ、雪景色になるのでしょうか。 群馬も寒くなってきました。
GENさんおはようございます
おだやかな冬の海。 冬は空気も澄んで一段と清々しさが増しますね。
こんにちは。 ようやく新潟県の冬らしくなってきましたね。 あまり雪が多すぎても困りますが、雪があっての新潟でしょうか? 今年もあと数日。 がんばりましょう。 (^_^)
あら??? 昨日のニュースでは、糸魚川のスキー場はかなりの積雪の映像だったけど・・・と思ったら、12/19撮影で納得。
夢をかなえる営業マンさん
>こんにちは。 こんばんは!
>晴れているけど寒そうですね;; 風が強くて手振れに注意でした。
>水平がきれいに撮れているショットですね^^ わずかに左上がりになりました。 わたしの癖のようです。
新潟スイーツ・ナカシマさん
>こんにちは! こんばんは!
>すかっとする天気の大和川ですね^-^ >それでも冬のお写真、どこか凛とする寒さが伝わってきます^^ 冬の青空は、夏に比べると色が薄いのかなあ。 雲が冬っぽいですね。
溶射屋さん
>こんばんは! こんばんは!
>>砂浜がなくなって寂しいのですが >以前は砂浜があったのですね? >静岡市内の石垣イチゴで有名な久能海岸も昔は100m暗いの>砂浜があったそうですが今では殆どなくなってしまいました。 小学生のころは、糸魚川も100m以上の砂浜がありました。 昔は砂浜に海水を撒いて塩を作っていたほどです。 野球や釣りをして、よく砂浜で遊んでいました。
>自然を破壊すると何かに影響がでるんですね! 港の防波堤建設や砂防ダムなどの影響はあると思います。
加藤先生
>少し雲がありますが晴れていますね 雲の隙間の青空という感じでした。
>静岡も-1.6c。でした 放射冷却でしょうか。 かなり冷えましたね。 静岡では珍しいですよね。
僧兵さん
>こんばんは こんばんは!
>冬の晴れ間、海の穏やかですね。 >もうすぐ、雪景色になるのでしょうか。 この3日後に雪が降って少し積もりました。 明日からしばらく冬型が続くようです。
>群馬も寒くなってきました。 そちらの冷え込みも厳しいんでしょうねえ。
ずーさん
>おはようございます こんばんは!
>おだやかな冬の海。 冬には珍しいですよね。 でも、うねりはけっこうありましたよ。
>冬は空気も澄んで一段と清々しさが増しますね。 冬の晴れは、ほんとに気持ちがいいですね。
あいさん
>ようやく新潟県の冬らしくなってきましたね。 >あまり雪が多すぎても困りますが、雪があっての新潟でしょうか? 今月は晴れの日が多かったですね。 明日からはしばらく冬型でぐづつくみたいです。
>今年もあと数日。 >がんばりましょう。(^_^) はい、がんばりましょう!
お局様
>あら??? >昨日のニュースでは、糸魚川のスキー場はかなりの積雪の映>像だったけど・・・と思ったら、12/19撮影で納得。 さすがお局様鋭い! 前の記事と日付が前後しちゃいました。 明日からは冬らしい天気になるようです。
このページは、GENが2008年12月27日 00:40に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「雪遊び」です。
次のブログ記事は「WEB経営革新塾~講座・懇親会編」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
GEN様 こんにちは。
晴れているけど寒そうですね;;
水平がきれいに撮れているショットですね^^
寒がりの自分では撮れない;;
GENさん、こんにちは!
すかっとする天気の大和川ですね^-^
それでも冬のお写真、どこか凛とする寒さが伝わってきます^^
GENさん
こんばんは!
>砂浜がなくなって寂しいのですが
以前は砂浜があったのですね?
静岡市内の石垣イチゴで有名な久能海岸も昔は100m暗いの砂浜があったそうですが今では殆どなくなってしまいました。
自然を破壊すると何かに影響がでるんですね!
海はいいなぁ~・・・・(*^-^*)
少し雲がありますが晴れていますね
静岡も-1.6c。でした
こんばんは
冬の晴れ間、海の穏やかですね。
もうすぐ、雪景色になるのでしょうか。
群馬も寒くなってきました。
GENさんおはようございます
おだやかな冬の海。
冬は空気も澄んで一段と清々しさが増しますね。
こんにちは。
ようやく新潟県の冬らしくなってきましたね。
あまり雪が多すぎても困りますが、雪があっての新潟でしょうか?
今年もあと数日。
がんばりましょう。
(^_^)
あら???
昨日のニュースでは、糸魚川のスキー場はかなりの積雪の映像だったけど・・・と思ったら、12/19撮影で納得。
夢をかなえる営業マンさん
>こんにちは。
こんばんは!
>晴れているけど寒そうですね;;
風が強くて手振れに注意でした。
>水平がきれいに撮れているショットですね^^
わずかに左上がりになりました。
わたしの癖のようです。
新潟スイーツ・ナカシマさん
>こんにちは!
こんばんは!
>すかっとする天気の大和川ですね^-^
>それでも冬のお写真、どこか凛とする寒さが伝わってきます^^
冬の青空は、夏に比べると色が薄いのかなあ。
雲が冬っぽいですね。
溶射屋さん
>こんばんは!
こんばんは!
>>砂浜がなくなって寂しいのですが
>以前は砂浜があったのですね?
>静岡市内の石垣イチゴで有名な久能海岸も昔は100m暗いの>砂浜があったそうですが今では殆どなくなってしまいました。
小学生のころは、糸魚川も100m以上の砂浜がありました。
昔は砂浜に海水を撒いて塩を作っていたほどです。
野球や釣りをして、よく砂浜で遊んでいました。
>自然を破壊すると何かに影響がでるんですね!
港の防波堤建設や砂防ダムなどの影響はあると思います。
加藤先生
こんばんは!
>少し雲がありますが晴れていますね
雲の隙間の青空という感じでした。
>静岡も-1.6c。でした
放射冷却でしょうか。
かなり冷えましたね。
静岡では珍しいですよね。
僧兵さん
>こんばんは
こんばんは!
>冬の晴れ間、海の穏やかですね。
>もうすぐ、雪景色になるのでしょうか。
この3日後に雪が降って少し積もりました。
明日からしばらく冬型が続くようです。
>群馬も寒くなってきました。
そちらの冷え込みも厳しいんでしょうねえ。
ずーさん
>おはようございます
こんばんは!
>おだやかな冬の海。
冬には珍しいですよね。
でも、うねりはけっこうありましたよ。
>冬は空気も澄んで一段と清々しさが増しますね。
冬の晴れは、ほんとに気持ちがいいですね。
あいさん
>こんにちは。
こんばんは!
>ようやく新潟県の冬らしくなってきましたね。
>あまり雪が多すぎても困りますが、雪があっての新潟でしょうか?
今月は晴れの日が多かったですね。
明日からはしばらく冬型でぐづつくみたいです。
>今年もあと数日。
>がんばりましょう。(^_^)
はい、がんばりましょう!
お局様
こんばんは!
>あら???
>昨日のニュースでは、糸魚川のスキー場はかなりの積雪の映>像だったけど・・・と思ったら、12/19撮影で納得。
さすがお局様鋭い!
前の記事と日付が前後しちゃいました。
明日からは冬らしい天気になるようです。