午後6時過ぎ、姫川港の堤防に夕日が沈みます。
堤防には釣り人や、今晩ホタルイカをとる人たちが、けっこういるようです。
半分沈んだ夕日。
青味が残っている空に、まっすぐな飛行機雲の線が一筋入りました。
夕方吹く海風もだんだん暖かくなってきました。
ホタルイカが来て、桜が咲いて、けんか祭りを迎えると、糸魚川もすっかり春になります。
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 今日の夕日
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://hinokiya.biz/mt/mt-tb.cgi/56
もしかして この夕陽 ダルマ夕陽だったのではないですか その瞬間撮影していますよね
ほたるいかってこの時期なんですね。
夕日がきれいですね。通常は雲が邪魔したりして完全な形で見えなかったりしますけど、このときはよかったんですね。
夕日きれいですね^^
ホタルイカも季節ですね^^
GENさん おはようございます。
太平洋側に住んでいる者にとっては日の出ですね(^―^)
僕は日の出や夕日の写真が大好きでついついシャッターを押してしまうんです(*^-^*)
加藤先生 おはようございます! >ダルマ夕陽だったのではないですか 残念ながらダルマ夕陽ではありませんでした。 まだ見たことがないので、ぜひ見てみたいです。
daiさん おはようございます!
>ほたるいかってこの時期なんですね。 ものすごく大漁ですよ。 港はホタルイカ捕りのライトがいっぱいですよ。
>夕日がきれいですね。通常は雲が邪魔したりして完全な形で見えなかったりしますけど、このときはよかったんですね。 沈むところに雲が出なくて、ラッキーでした。
夢をかなえる営業マンさん おはようございます!
>夕日きれいですね^^ いつ見ても、何回見ても飽きません。
>ホタルイカも季節ですね^^ おいしいですよね。 大好きです。
溶射屋さん おはようございます!
>太平洋側に住んでいる者にとっては日の出ですね(^―^) 正反対でおもしろいですね。 こちらの日の出は、山からでます。
>僕は日の出や夕日の写真が大好きでついついシャッターを押してしまうんです(*^-^*) 私も大好きですが、朝寝坊なので、日の出は写したことがないんです。 夕日が大きく写せる望遠レンズが欲しくなります。
こんにちは。 うーん、もう少しアンダーで赤みを出すと良いかもしれませんね。 私もダルマのチャンスのような気がします。
あいさん こんにちは!
>もう少しアンダーで赤みを出すと良いかもしれませんね。 アンダーとは?露出を下げるということでしょうか。
>私もダルマのチャンスのような気がします。 だるまは全く気にしていませんでした。 次回からは狙います。
GENさんこんにちは。
オレンジ、ピンク、紫色と多様な色あいを見せる奇麗な夕日ですね。
先日の「マンダム」で思い出しましたが、金曜か日曜か夜9時からのロードショーのオープニングって確か夕日でしたよね。今度あんな夕日を撮ってみて下さい。それと「太陽にほえろ」のオープニングみたいのも期待してます。
Sさん こんばんは!
>オレンジ、ピンク、紫色と多様な色あいを見せる奇麗な夕日ですね。 夕方はいろいろな表情があってきれいです。
>先日の「マンダム」で思い出しましたが、 うーん、マンダム。
このページは、GENが2008年4月 6日 22:10に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「ソフトボール初練習」です。
次のブログ記事は「ホタルイカの身投げ」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
もしかして
この夕陽
ダルマ夕陽だったのではないですか
その瞬間撮影していますよね
ほたるいかってこの時期なんですね。
夕日がきれいですね。通常は雲が邪魔したりして完全な形で見えなかったりしますけど、このときはよかったんですね。
夕日きれいですね^^
ホタルイカも季節ですね^^
GENさん おはようございます。
太平洋側に住んでいる者にとっては日の出ですね(^―^)
僕は日の出や夕日の写真が大好きでついついシャッターを押してしまうんです(*^-^*)
加藤先生
おはようございます!
>ダルマ夕陽だったのではないですか
残念ながらダルマ夕陽ではありませんでした。
まだ見たことがないので、ぜひ見てみたいです。
daiさん
おはようございます!
>ほたるいかってこの時期なんですね。
ものすごく大漁ですよ。
港はホタルイカ捕りのライトがいっぱいですよ。
>夕日がきれいですね。通常は雲が邪魔したりして完全な形で見えなかったりしますけど、このときはよかったんですね。
沈むところに雲が出なくて、ラッキーでした。
夢をかなえる営業マンさん
おはようございます!
>夕日きれいですね^^
いつ見ても、何回見ても飽きません。
>ホタルイカも季節ですね^^
おいしいですよね。
大好きです。
溶射屋さん
おはようございます!
>太平洋側に住んでいる者にとっては日の出ですね(^―^)
正反対でおもしろいですね。
こちらの日の出は、山からでます。
>僕は日の出や夕日の写真が大好きでついついシャッターを押してしまうんです(*^-^*)
私も大好きですが、朝寝坊なので、日の出は写したことがないんです。
夕日が大きく写せる望遠レンズが欲しくなります。
こんにちは。
うーん、もう少しアンダーで赤みを出すと良いかもしれませんね。
私もダルマのチャンスのような気がします。
あいさん
こんにちは!
>もう少しアンダーで赤みを出すと良いかもしれませんね。
アンダーとは?露出を下げるということでしょうか。
>私もダルマのチャンスのような気がします。
だるまは全く気にしていませんでした。
次回からは狙います。
GENさんこんにちは。
オレンジ、ピンク、紫色と多様な色あいを見せる奇麗な夕日ですね。
先日の「マンダム」で思い出しましたが、金曜か日曜か夜9時からのロードショーのオープニングって確か夕日でしたよね。今度あんな夕日を撮ってみて下さい。それと「太陽にほえろ」のオープニングみたいのも期待してます。
Sさん
こんばんは!
>オレンジ、ピンク、紫色と多様な色あいを見せる奇麗な夕日ですね。
夕方はいろいろな表情があってきれいです。
>先日の「マンダム」で思い出しましたが、
うーん、マンダム。